お手入れ。
最近、夏だからなのか、
女性や男性のお客様からケアの相談を受ける事が多いので
本日は爪塗屋のケアについてお話しします。
まずケアとは手全体を整える事を言います。
その効果は
①甘皮ケアをするので爪が縦に長く見える
②自分でカットするよりも爪への負担が少なく割れにくくなる
③バランスの整った形になる
④マニキュアやジェルネイルをしなくても、
自爪のケアをする事でツヤが出る
⑤加齢で爪の縦筋が目立つようになっても、
縦筋を軽減させるので手元が若々しい印象になる
とケアによって結構沢山の効果が生まれるんです。
ではどうやって上記の効果を生まれるのか?
爪塗屋のケアの内容をご紹介します。
大きく分けて⑤つの行程に分かれます。
①カット
爪の湾曲を損なわず自爪に負担が掛からないようニッパーでカット
②形成
カットした部分を爪ヤスリで滑かにし爪自体のバランスを整えます
③フィンガーバス
甘皮用のクリームを塗り、心地良い温度のぬるま湯に
数分間指先をつけて、硬くなった角質や甘皮を柔らかくします。
④甘皮の処理
マシンを使って柔らかくなった甘皮を優しく削り処理します。
⑤磨き
目の荒いヤスリから目の細かいヤスリで表面を磨いていきます。
*ツヤあり・ツヤなし、お好みの仕上がりをお選びいただけます。
上記の行程を月に一度、継続する事で血行もよくなり
手元の美しさが徐々に変わっていきます。
60代の女性の方が自分へのご褒美と言って、
月に一度通ってくれておりますが、
その方の手元は白くてキメが細かく美しく保たれています^^
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
LINE…tsumenuriya
MAIL…tsumenuriya@gmail.com
0コメント